お役立ち?な話 登山に筋トレや、体力は必要なのか?登山の効果とは? 自然に囲まれた山...追われる下界の仕事のストレスを少しでも軽減したい...けれども山登るのって身体作らないと無理なんじゃないの?って方のために、私の経験談をもとに、トレーニング方法など書いてます、よかったら参考にしてください。 2022.04.23 お役立ち?な話トレーニング
トレーニング ラックサックマーチとは?その意味や効果とは?やり方の紹介! ラックサックマーチって知ってますか?これは軍隊や登山する方が主にやる『トレーニング方法』です。何かガツンっと来るようなトレーニングはないのか?あるいは軍隊、登山に向けて何か体力をつけたい、一気に痩せたいなど『ストイックレベル100』くらいの人におすすめです!! 2022.03.16 トレーニング
お役立ち?な話 地味にできたらすごい&強い特技【特技がない人へ捧ぐ】 地味にできたらすごい特技、身につけませんか?これといって特技がなくて日常生活、就活、履歴書、恋愛に友人とのコミュニケーションなど...一芸は身を助けるとも言います。ここでそんなアナタに地味な特技をお送りします。ぜひご参照ください。 2022.03.02 お役立ち?な話
書籍紹介 【サボタージュ・マニュアル】知らない間に組織崩壊が起きているワケ 【サボタージュ・マニュアル】とはなんなのか?組織を内部崩壊させるスパイの技術である。これは他人事ではなく、実はあなたの組織にも【スパイ】はいるかもしれない。もうすでに崩壊は始まっている...自分もそのサボタージュに加担しているかもしれない... 2022.01.04 書籍紹介
お役立ち?な話 嫁さんがイライラ…ケンカの前兆を防ぐ4つの方法 嫁さんのイライラ...男性の皆様、お悩みではないでしょうか?かくゆう私もかなり参っておりましたが【悟り】の境地まで辿り着きました。皆様の幸せな家庭、エンジョイライフの手助けとなるべく【4つの方法】を打ち出してみました。どうぞ嫁さんに見つからぬようにご覧くださいませ... 2021.12.15 お役立ち?な話
お役立ち?な話 重い荷物で腰を痛めた…腰痛の原因!?物の運び方のポイント! 日常生活でも重い荷物を持つことがありますよね?意外と家具などをどかして清掃するときやゴミを捨てる時とか...でも持ってみると意外と重くて無理すると...グキッ!っといってしまいます。今回はそんな些細なことから腰や日常そのものを守るための運搬方法を参考にしてください! 2021.10.26 お役立ち?な話
トレーニング 【ハードトレーニング】メニュー!今すぐ変わりたいあなたへ【必見】 ハードトレーニングのメニューがわからない、でも何かしないと、変わりたい、などの声が聞こえます...私が過去行ってきたトレーニング方法をご紹介します!今回は【5つ】に大別!!これであなたも【超人】へと今日、今から変貌を遂げる...さぁ、ついてこれるかな?? 2021.10.11 トレーニング
お役立ち?な話 外国人とのコミュニケーションは難しい?コミュニケーションは『言語』だけじゃない! 外国人とのコミュニケーションはどんなものか?コミュニケーションしたことない方は特に気になるところではないでしょうか?英語を用いて悠長に話すことがコミュニケーションではありません。ここでは米国人に対しての『軽めのコミュニケーション』にフォーカスして私の経験も交えて書いています。少しでも参考になれば幸いです 2021.10.10 お役立ち?な話
防犯系 バックパック、リュック『で』防犯になる!その方法とは? バックパック、リュックなどは見て想像できるように『背負うモノ』です たくさん物が入りますね! 特性として『両手が空く』のと『比較的大量の荷物を運搬可能』ということです これを日常生活の延長で落とし込みます... 2021.10.03 防犯系
サバイバル系 寒い季節を、快適に過ごすために気をつける対策と方法を知ろう! もうすぐ来る長い冬。冬って苦手な人が多いと思います。寒いけど何とか毎年どうにか凌いでいる、寒いのはどうしようもない、気合と根性で何とか耐え忍ぶ、など意外にも寒さに関してはあんまり知らない人も多々いるかと思います(寒い地方の方々以外は)そんな人たちのために書いてみました! 2021.09.27 サバイバル系