今回はアウトドア御用達、私も愛用の折りたたみイス…
【ヘリノックス タクティカルチェアー】
をご紹介します!
以下目次に沿ってご説明いたします!
アウトドアブームに乗ってみる
家での生活を余儀なくされている今日この頃…
あまりに家にいるとやはり
【ウップン】
が、たまるというか、息が詰まるのではないでしょうか?
もともとインドアな方でも、少し外に出てまったりしたいと思うことも多少なりともあるのではないでしょうか?
アウトドアとは、社会の喧騒から離れ、閑静な場所で、不便な状態から、快適な環境作り、まさに自分の城を築くような、そんな男心をくすぐるようなものもあり、女性はそんな無邪気な男性陣を見て何やらトキメク、恋の予感すら漂わせるそんな不思議なマジックパワーすらあります
それでいて、火を囲んで、色々とノスタルジックな気持ちにひたり、ゆったりと酒と肴で心を癒す…ウイスキー?ブランデー?いやいやここは日本酒でまろやかにゆったりと…
なんと贅沢な時間でしょうか。
社会の喧騒なんてどこへやら、自分の世界へトリップできます
これがアウトドアの醍醐味の一つであり、心の癒し、家族や自分自身との対話の時間…
それがアウトドアブームの火付けとなった要因とも思えます
むしろ今の時代、コロナ禍でありますから
一定の距離感覚も取れますので、非常におすすめです
別に下手も上手もありはしません。心が癒せる、身体が安らぐ、何かを忘れて自然の環境に身を委ねたい…
アウトドアブームに乗っかってやろうではありませんか!
そこで、まずおすすめなのが【折りたたみイス】です!次の項目で説明いたします!
アウトドアは『折りたたみイス』が重要!
折りたたみイスが?
と、こうなりそうですが、私の経験上ではありますが、誰かに誘われてキャンプに行ったとしても、意外に座ることができないのですが、いざ落ち着いて座ろうとしたい時にイスが欲しいものです
借りるのもなんだか忍びない感じになり
イスさえあればなあ…なんてことを思ったのです…
ですので、イスは自分で一個でも持っておくと良いでしょう
自分が自由にくつろぐ場所でもあり、なんだか安心感まであります!
さらに折りたたみイス、一回展開すればそのまま置いておけばいいと言う安定感がありますし、簡単に組み立てられ、非常にお手軽です!撤収時も早く片付けられて便利!

女性でも簡単に組み立てられますよ!
もうひとつ、注意点があります!
【地べた】
に、座るのはあまりおすすめしません!
ここでもイスの良さになるのですが、地べたはシンプルに虫などが多くて、服の中に入ってきたりします
座っている方が、そのような害が比較的少なくて済む、と言うこともあり、そういった点でもおすすめなのです!
虫がどうしてもダメ!
と言う方のためにこちら⇩も紹介しておきます!
これは特に夜に効果を発揮します!殺虫剤をあまり振り撒くと、周りにも迷惑になる可能性もありますので、殺虫ランタンのような人間に無害なものを利用する方が良いでしょう!
アウトドア御用達折りたたみ『タクティカルチェアー』
そこで私がよく使っているものの紹介といきましょう!
『ヘリノックス タクティカルサンセットチェア』
です!⇩
|
まず、組み立ててイスに形成します。袋の中に入っていて、骨組みなどが折りたたまれた状態でコンパクトな状態です
骨組みを組み立てます
この時点でもうイスの一歩手前です
デメリットとしては、成型する際に少々力の弱い方はイスの前側の骨に布部分をかけるのを苦労するかもしれません。片方ずつやれば必ず入りますので、やってみてください。
超簡単!!
極めてしっかりとした造りで、引きずり回してもそうそう壊れません。組み立て方も図で書いていますので親切です。
耐久力もあり、大風で吹き飛ばされていても壊れることがなく、大雨が降っても乾かせばすぐに乾きます。
まさに、タクティカル!!
安心の品物です!
ハードな場面でも使用者の要望に応えてくれる、そんな強くてたくましい
【マッチョ!!!!】
なタクティカルチェアーとなっております!!
まとめ
アウトドアの雰囲気が少しでも伝わったでしょうか?
イスからこんなにもアウトドア臭がにじみ出るとは思いもよらなかったでしょう…
究極のことを言ってしまうと、ベランダでも活躍します!
遠くていく気も起きない…でもなんだかアウトドアな感覚をかみしめ…
醸し出したい!!
なんて欲張りな方にもおすすめです!
実際私も外で座ってコーヒーを片手にぼーっとすることも多々あります
心と身体の豊かさを育み、【休む】ということがなかなかできない方に少しでも、ゆとりを持って少しでも自分をリフレッシュしていただきたいと思います
まったりと、楽しく、良い人生を送るために…!
それではこんな感じで終わりたいと思います!
ありがとうございました!
コメント