仮眠の意味(感想)

仮眠の実践方法、コツ (タイマー、骨伝導の利用など)
実践方法!
- 寝る、寝られる場所を探しておくこと(最重要!)
- なるべく大の字で寝られること(イスでもいいですが、大の字の方がリラックスしやすい)
- マットを利用する(ご紹介します!)
- タイマーを設定する(私は寝られるなら30分は寝ています!でも5分でもいい)
- 電話やメールが気になるのであれば遠ざける
- 環境が整ったら、リラックスして目をつむる(とにかく目をつむることが大事!)
- 耳栓や、音楽でもいいから、とにかく雑音などが気にならない環境を作る
家の中であれば場所の選定などはかなり楽になりますが、職場などではなかなか難しいところもあるかもしれません…下記にそれも打破するべく私がどこで寝ていたかも含めて記載しております!
ご参照ください!
実践方法の詳細
私の場合ですが【倉庫】で寝ていました!
倉庫だと人が来てもあんまり長時間居座らないので、あまり気になりませんでした
タイマーですが、私は家では【dretec】と言う小さくて安価なタイマーを使用しており音量も調節でき、小さくて、脱落防止用のコードもついてますので、かなり使えます!
音が出せないんだよ!と言う方は【骨伝導イヤホン】がおすすめです!私は【アフターショック】を利用しています!
スマホの起床アプリを設定して、骨伝導を繋いでおけば、きちんとその時間に起こしてくれます!心配な方はスヌーズ機能は必須です!
マットは【サーマレスト】のつづら折りになっているマットがあるのですが、これを職場で多用しています!断熱効果があるので、さっと開いて、すっと寝られ、全く重くもないので、持ち運びなどにもいいです!アウトドア好きな方は愛用している方は多いのではないでしょうか?
でも、どうしても場所がない時は自分のデスクのイスで伏せて寝ますが、やはり大の字になった方が、リラックスして、必然的に力も抜けるので、非常に寝やすいです!
気になる時間ですが、最短5分で大丈夫です!とにかくスキあれば寝る、目をつむる、と言うことが重要です!とにかくまず習慣化するところが大事にもなります!
1時間2時間寝ると今度はだるくなってしまいますので、ベストな時間は【5分〜30分】とかなり開きはありますが、この中の時間帯であればちょうどよく、気持ちがいい状態で起きることができます!
仮眠実践のコツ!
- 環境ができたら、とにかく目をつむる
- 何かが浮かんできても構わないが、それについては考えない。出てきた想いはそのまま放っておく
- 呼吸や、自分のお腹の動きやなんでもいいが、どこかに意識を持っていくとかなり寝やすくなる
- とはいえ、寝よう寝ようと焦らない。寝なくてもとにかく目を閉じることが大事!
- 寒かったら、何か服でもなんでもいいのでちょっとかけておくとGOOD!
コツの解説
まさに【瞑想】と言うような感じになりますが、本当にそうだとおもいます!
やはり最重要なのは【静かな場所】でしょう!これを見つけることができればほぼ完成したようなものです!
ちょっと挙動不審になるかもしれませんが、確保しましょう!
とにかく寝ようとすることが大事です!しっかり、積極的に休みましょう!
また、ここに取り上げた仮眠アイテムは記事下一番最後に紹介しておきます!ご参考にどうぞ!
仮眠実践して変わったことまとめ
変わったことを具体的にまとめてみますとこんな感じです!
寝るだけなんですが、意外とあるので私自身驚きました!
変わったこと
-
習慣が身に付くと、自然と5分でも寝られる
-
短時間でもかなり深く寝たような感じでスッキリする
-
活力が戻ってくる(朝から動いているのをリセットできる感覚)
-
嫌なことがあっても寝ることである程度、忘れることができた
-
記憶の定着、頭が整理されるデフォルトモード・ネットワークの実感
-
休憩、休息に関してかなり意識が変わり、休むことの重要性を身をもって知り、行動も変化した
- 肌ツヤもこころなしか、よくなったような気がする…
という感じで、かなり心身ともに良い状態になるのを身をもって実感しました
【スッキリ!!】
というのが一番抽象的ではありますが、一番実感できたことかな、と思います!
まとめ
いかがでしょうか?
仮眠、してみたくなったのではないでしょうか?かなり安価で、かなり手軽にできるのがかなり魅力なのと、人間、自分自身の力で治っていく、そんな効果まで実感できます!
休むことがなかなか積極的でない、なぜかあまりいいように思われない、特に日本人は働きすぎて、働きすぎなことが逆にあらゆるパフォーマンスの低下につながる、というデータまであります
うまく休息をとるというのはとっても大事なことで、意外と多くの人ができてないのです
集中してやるのはいいですが、自分を押し殺してまでやることではありません
一番大事なのは【自分自身】です、どうか自分を大切にしてください。辛くなってしまうと、取り返しがつかないことにもなりかねないのです
自分の状態を知ってください…仮眠は簡単ですが、お金もかけずに、それができるツールでもあるのです!
簡単なので、ぜひやってみてください!!やってみて何か変わったのであれば私は嬉しいです!!
それではこの辺で終わりたいと思います!!
ありがとうございました!!
|
|
|
コメント